福岡県河川協会 遊ぶ、学ぶ、川はともだち。
福岡県河川協会情報
河川紀行
河川コンクール
福岡の川にいる魚図鑑
かに
みんなの広場
お問い合わせ
リンク
コーナートップ
一つ前に戻る
 
平成23年度 河川絵画コンクール
平成23年度
河川愛護絵画コンクール表彰式を行いました!

今年も、河川愛護月間(7月1日から7月31日)の行事の実施に当たり、河川愛護意
識の高揚を図るために、小学校児童を対象とした河川愛護絵画コンクールの作品応募があ
りました。「わたしたちと川の関わり」をテーマに、児童が日頃親しんでいる川との関わり
や、こうあってほしいなという願いをこめた作品が多く寄せられました。ここでは、特選
の三名の作品をはじめ、全入賞者の作品を紹介します。また、来年度(平成24年)の
河川愛護ポスターには、特選作品を採用予定です。
<特選>高学年
苅田町立片島小学校 6年
西山 千春
[講評]
腰に力を入れ、ぐっと両足を踏ん張って魚をすくう様子がいきいきと表現されています。
きれいで速い川の流れや、地面、魚の形の表現など多くの工夫点があり、それぞれがていねいに描かれています。友達やカニの位置、色の使い分けなど、かなり構想を練った上でこの絵に取り組んだことがわかります。
みんなが遊べる川を守ろう。
私がかいた絵で、工夫した所は川の水や、石のぬり方です。川の水は、流れを筆で表現
しました。石は一つ一つの大きさや色にこだわってぬりました。
私の絵にはテーマがあります。子ども達が遊んでいる様子をかけば川を大切にしようと
思ってもらえると考えました。私は川に缶やペットボトルなどのごみが落ちているのをよ
く見ます。それは人がごみをすてて、川の流れといっしょに流れて来たからです。つまり
川にごみを捨てている人がいるということです。今では、川などの自然を守る活動をして
いる人もいます。だから、ごみを捨てては拾うのくり返しではきりがないと思うので、川
などの自然のためにも、ごみを捨てないでほしいと絵に想いがこめられています。でも、
人間だけのためではなく生物のためでもあると分かってもらえると嬉しいです。
<特選>中学年
柳川市立矢加部小学校 3年
山口 航
[講評]
川の中にもぐって遊んだ楽しい思い出が伝わってきます。構図の取り方が大胆であり、人を左下に向かって配置したおかげで、絵に躍動感が出たことと同時に、自然とカニに目が向かうようにできています。絵の具やパスを何度か塗り直しており、色味を自分のイメージに近づけようとがんばった跡が見えます。
かにとりは楽しいよ
ぼくは、お兄ちゃんと一緒にかにをつかまえに行きました。かには、岩の下にかくれて
いました。魚も元気よく泳いでいました。水は とうめいで水の中の生物たちがあちらこ
ちらに見えました。ざりがにをお兄ちゃんがにげないようにすばやくつかまえました。
川がきれいだと、たくさんの生物たちが楽しく泳いでいるし、ぼくたちをたのしませて
くれます。こんなきれいな川がどこにでもあったらいいなと思いました。
かにとりは、いっぱいとれて楽しかったです。来年もまた行きたいです。そんな気もち
を絵に書きました。にゅうせんできてうれしかったです。
<特選>低学年
柳川市立蒲池小学校 2年
友添 日南
[講評]
さかなとりをした時の、さかながとれた瞬間の喜びの表情がよく描かれていて、こちらまでうれしさが伝わってきます。カニをつかまえてビックリしている友達や、さかな一匹一匹の表情までしっかり描かれており、児童がどんな絵にしようかよく考えてつくり上げたことがわかります。
わたしは、弟と、さかなを、とっているところを書きました。川がきれいで、みんなが
およげるくらいきれいな川だといいなと思って書きました。きれいな川だと、さかなも、
きもちよくおよげると思います。川をきれいにするには、みんなが、川にごみをすてるの
をやめて、川にごみをすてている人にちゅういして、きれいな川を作るといいと思います。
いつまでも、きれいな川でみんながたのしくあそべたらいいなと思って書きました。

全体の講評
本年度の作品は、川についての思い出や経験を基に主題を決めた絵が多かったようです。
それらは実際に自分が体験したことなので、描かれている行動や背景が具体的であり、作
品から気持ちや考えが伝わってきやすいというよさがあります。裏返して考えると、そう
いった経験のできる河川が県下に多くあるということなのかもしれません。指導の先生方
におかれましては、今後とも、児童が感じたことや想像したことから表したいことを見付
け、のびのび製作することのできる環境を作っていただきますよう、お願いいたします。

福岡県教育庁教育振興部 義務教育課 指導主事 中島賢二

コンクール入選作品を見る 平成26年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
  平成25年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
平成24年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
平成23年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
  平成22年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
  平成21年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
  平成20年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
  平成19年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
  平成18年度作品 特選 一等 二等 三等 佳作
  平成17年度作品 特選 一等 二等 三等
  平成16年度作品 特選      
(c)福岡県河川協会 無断複製・転載を禁じます